個人的気まぐれリールカスタム。

限定的誰かのためになる情報があるかもしれない内容を書き出すためのブログです。 気になることはコメントいただければ解ることは全て吐き出します。

シマノ新製品

もうすぐ発表ですね。 
シマノのHPからステラ アルデバランbfs バンタムMGL等が消えているのでその辺は予想道理って感じですね。
個人的にはコアソリッドボディーの二世代目がどんなものになるのか見物です。

普通のベイトリールをフィネスで使う その2 ベイトリールのエコノマイザーを作る。

前回ベイトリールの糸巻き量を減らすと重さが減って軽量ルアーをなげやすくなるという記事を書きました。 


ここからはカスタムについての記事をメインになります。


まず方法としては、「道糸として使いたいラインより軽い物で量増をする」です。 


一般的に道糸で一番軽いのはPEラインです。
PEでもきっちり巻くとそれなりに重くなるし持っていない人はわざわざ買ってまで巻くのは面倒だしPEは値段が高いです。


そこで考えたのがプラスチックで作成。 

最近は1万円も出せば3Dプリンターが買えるのでそれを使います。 (既にPEより高い)


無料のアプリを使い作成
中身をできるだけ肉抜き 
そして印刷。 


素材はフィラメントと言う棒状になった樹脂です。 
PLAやABS樹脂が多いですが 自分は海外から輸入したカーボン繊維入りのPLA樹脂で行いました。
総重量は2gです。 

PEの06を50mほど巻ければと思って作ったのでこんなものではないでしょうか。 


スプールとエコノマイザー隙間にPEが埋まるという失敗が起きましたがメカニカルちょい締めで0.9gジグヘッドにスイングインパクト3をつけて15Mキャストできる位になりました。 


改善策を模索中。


スプール本体の軽量化の記事はまた今度。

ベイトフィネスリールじゃないリールをフィネスで使う。

ベイトフィネスリールとは

「スプール外径が小さく糸巻き量が少ないリール」


とりあえず糸巻き量を減らしてみる。 

これで両方をクリアできる。 めでたしめでたし。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当に? 




例えばbm1600c 

10lb50M巻けばスプールも軽くなり外形もだいぶ小さくなり軽いものがどんどん投げれるようになった。 なった。 

けどいくら巻いてもルアーが寄ってきません 

それもそのはず、

スプールの外形の変更は車で言うファイナルギアのローギア化。 

出だしが良くて上が伸びないのです。 

キャスト時のスプールの回転数が上がってブレーキが良くかかる、一周の放出量が減ってとばない、



古いリールでハイギヤ設定もなく5:1ていどで最大巻き取り量が57cm 

糸半分にすればその分径が小さくなりハンドル一回転当たりの糸巻き量も減ります。

遠くにキャストすれば更に減ります。

カルカッタ50xtなんか一回転47cmしか巻き取れないからこの方法をしてしまうとなかなかよってこないし巻きでルアーが泳がない、何て事も出て来るかもしれません。

だから糸巻き量を少なくしたカスタムスプールをいれましょう。

と言うことです。


bm1600cに装着できるカスタムスプールは存在しません。 

まぁ仕方ないですよね、微妙に古いし不人気だし。